鶏肉とハーブが恋をした(´∀`*)
いきなりですが、一般的に豚肉の脂の色って何色だと思いますか??
そう。純白
では、鶏肉の脂の色は何色だと思いますか?
そう。光沢のある黄色。卵の黄身の色が餌で変わることもあるので、
勿論脂も多少そのようなこともあると思いますが、
この「南国元気鶏」という出水のブランド鶏肉の鶏の脂は
光沢のある黄色なんです。
摂取量を減らせばいいだけで、実は、鶏肉の脂って
すごい力を備えているのですよ(´∀`*)
不飽和脂肪酸っていって、皮膚の組織。つまりは、傷口をなおす為に必要な成分なんですよ
そして、その中にリノール酸・オレイン酸・等等も含まれているのです
この二つは体内で作られないため、外から取り入れる
つまり、摂取する必要のある必須脂肪酸なんです。
胸肉にも、疲労回復・ひつこい疲れにいいと言われている
イミダペプチド
鶏肉には素晴らしいパワーが備わっているのです。
そんな、鶏肉が地元でそだてられており、食卓へ上がるなんて素敵ですね。
それを、最も活かせているお料理が
「いずみ親子ステーキごはん」なんですけどね(´∀`*)
最高のコラボのお膳です
そして、魚松さん
綺麗な胸肉をチョット春先になり、綺麗なハーブが出てきましたので、
それと組み合わせてみました。
胸肉って、、、硬いでしょ?って思うかもしれませんね(´▽`)
いえ。胸肉も調理次第で、柔らかいのです。
お野菜といい、
鶏肉といい、
アレンジが楽しい毎日です
それでは明日もランチからのスタートです。
(´∀`*)
いずみ親子メニュー推進協議会(出水市観光交流課)
トラックバック
このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/524304/28931639
プルン(´▽`)プルン(´▽`)そして、新規メンバーを参照しているブログ
Comments