これからの季節にはもってこい(^u^)梅雨・夏バージョン
「いずみ親子ステーキごはん」魚松さん。夏バージョンへ変化中です
そんな魚松さん、6月に入り、新しいつけタレが出来上がり、すでに提供中です
6月3日の「いずみ親子ステーキごはん」でひよこ’sが撮影協力をしてくださり、
アップしてます。今回はあまりに長かったため1・2とパートを分けてます。
1からじっくり見られて頂けると嬉しいです
そして、魚松さん。お客様の要望により夜の会席ではこのような提供をさせていただいてます
本日(6月10日)はこのような感じでした。
お肉も季節の野菜や、シキバを活用してます。写真では見にくいかもしれませんが、シキバに 木苺の葉や、柿の葉。野菜はズッキーニなど、旬のお野菜で彩られています。
そして、新つけタレですが・・・梅雨のきつさ。夏の食欲低下の時に、体に優しいです
どのような味かは、「ひよこ’s」のサイトか、もしくは、ぜひ食べていただけたらと思います。
魚松さん、まだ、まだ、パソコン勉強中で、そのサイトのつなぎ方が良くわかりません
早急に対処できるよう学びます( ..)φメモメモ明日も頑張ります。いいえ、今日もですね
もっごろ様
昨日・本日と雨は降り続いているものの何とか安心のようです。そして、先日佐助さんを女医さんが、おられる病院んへ連れて行った途端、静かに、お利口さんに、また注射嫌いの佐助が、無言でした。注射前 魚松さんは女医さんに「佐助は注射が嫌いで・・・」は・・・なんだったのでしょう??何事もなかったようにしてました。
そして「いずみ親子ステーキごはん」は、
6店舗
の個性があるため、各店舗のアピールをしていると思います。が、もっごろさんの意見は素敵です。メンバーさんへ伝えたいと思います。
TKGも美味しいですよね。
ちなみに、ツバメは一度巣立つと巣には戻らないのですか?
Posted by: by 魚松さん | 06/12/2011 at 04:01
k1様
魚松さん。最後の最後までピント合わせることできなくてすみません。ただ今、今後の事を考えて愛犬(佐助)の協力を頂き練習中です。なかなか真正面はみませんが、、、ツバメは巣立ちましたね。また、もっごろさんの意見で、素敵な知識も頂けました。
そして、ひよこ’s
毎日でなくても、たまに動きます。通常は今のところカウンターに住んでいます。今度話しかけてみてくださいませ
Posted by: by 魚松さん | 06/12/2011 at 03:46
『いずみ親子ステーキごはん』は
その季節に応じて様々なバリエーションがあり
枠にとらわれない、何度食べても常に新しい
ご当地グルメなんですね。
ますます次回伺うのが楽しみになりました。
『TKGの素』も無くなってしまったので
また購入させてくださいね。
かなりまとまった雨が降りましたが
出水の方は大丈夫だったでしょうか?。
Posted by: もっごろ | 06/12/2011 at 02:37
新しいつけタレで体を労り、心の癒しには 燕'S が巣立っても ひよこ'Sがいますね 可愛いひよこさん達の活躍に期待してます
Posted by: K1 | 06/11/2011 at 22:48