梅雨に入りました)^o^( 5月23日(南国元気鶏のお弁当)
今日から正確には5月23日。普段より20日早い梅雨入りです。
といっても、雨が多かったり、暑かったりですね。
本日の魚松さんのランチには、以前アップした「淡竹」=筍の組み合わせです
蒟蒻や、ワカメといった食物繊維と組み合わせると、大腸がんに効果があるのです。
そこで、今日の小鉢は
筍と、蒟蒻のきんぴら。色は濃いですが、お味噌の色ですよ、ゴマも入ってますが、体への吸収が良いように、半当たりです。
次は「筍とワカメの和え物」これには、ラッキョウのスライスと、キュウリもはいっていて
いくらでも食べれる一品になりました。酸味にはお蜜柑も使用してます。魚松さんはワカメ多めが大好きです。
そして、魚松さん今日もランチ後とある会場へ。。。
4時過ぎまで会場設営をしてました。 歓迎札を書きました、魚松さん、途中で睡魔(>_<)ごめんなさい。
明日はこの為臨時休業いたします。
明日も早くから忙しくなりそうです。
お知らせです!!
本日朝10時からのどんと鹿児島で、以前魚松さんがアップした
お弁当が放送されるそうです。魚松さん、実はこのお弁当すでに予約しました。マルイさんの卵スープと共に頂く予定です、
明日の10時は既に会場へ出かけているので放送が見れないのが残念です。
鶏弁当、初日販売とても好調でしたと、風の噂が耳に入りました お弁当の美味しさや、テレビや新聞で取り上げてもらって、知名度の高さもあると思いますが、やはり一番は出水の人の気持ちが、売上に繋がったと思います
Posted by: K1 | 05/25/2011 at 00:59