ご無沙汰しておりました(/ω\)
いやぁ。7月3日頃から更新できずにおりました。
何かとバタバタと魚松さん走り回っておりました。
先日は阿久根市へちょっと用事がありでかけてました。
途中ガソリンが切れそうになったのでガソリンスタンドへ・・・
お店に入り、えーと、給油口をあけて・・・ん??・・ん??
あけたのにどうして、入れてくれないのだろう??
思わず店員さんに「開いてますよね??」というと
「お客様、当店はセルフですけど」って(/ω\)あちゃ。お恥ずかしい。
しかし、向かい側のガソリンスタンドもセルフ。
見かねた店員さんが、優しく対応してくださいました(*´∀`*)ありがとうございます。
「ところで、お客様どちらからお見えで、どちらへ行かれるのですか?」って
「え~と 〇〇〇を探しておりまして・・・」
「お客様、目の前の建物の横です」って通り過ぎてた。
相変わらず方向音痴の魚松さん。
そんなこんなで用事も済ませることができました。
前説が長くなってしまいましたが、
昨日いずみ親子ステーキごはんは
「鶏肉鶏卵勉強会」を開催いたしました。
みっちり1時間30分
とにかく皆真剣で真面目におこなっております。
参加メンバーは公式ユニフォームをバッチリ決めて、
気を引き締めてのお勉強会。
調理に携わるだけでなく、
お店に届くまでの過程や、
鶏卵を取り扱うお店としての知識向上
最高の時間となりました。
今年に入り(`・ω・´)
いずみ親子ステーキごはんは
ただ、お料理を提供するだけでなく
そのお料理に対する知識や
純粋に地元を見つめなおす活動にも力を入れている団体なんですよ(*´∀`*)
地味ですが、静かに活動させていただいております。
また、今回ご協力いただきました。
農協様にも心から感謝しております。
魚松さん さまざまな活動を重ねるたびにおもうことは。
このように
わたくしたちの活動に
ご協力をいただけることに、
いただけている環境に
感謝いたします。
それでは、7月14日も
お昼から
がんばります('∀`)
Comments