わかめの美味しい季節になりました(´∀`*)
今年も新若芽の季節到来ですね(´∀`*)
生わかめが持つ。磯の風味と、シャキッとした食感。
そして、光沢のある、緑色。最高の季節になりました
今日は、チョット。そのわかめについて、、、
生わかめが店頭に並ぶようになると、
茎まで、セットになっていることが多いですが、
それ!!お得です。
わかめにも十分栄養はあるのですが
めかぶには、わかめの中でも最も栄養価の高く、低カロリーなので
生わかめのシーズンは是非ともおすすめします。
そして、魚松さんは
そのわかめをランチに使用
茹でる前の若芽です
茹でて直ぐに冷水に・・・こんなに綺麗な色になりますよ
一日目は、贅沢に、筍と若芽の煮物
鰹節をきかせたひと品ですが、
美味しです(´∀`*)
二日目は、
茹で上がった若芽を昨日同様冷水で熱を取りますが
本日はお酢の物に
普通おナマスや、お酢の物は、少し落ち着かせるくらいの時間漬け込みますが
わかめは、熱の次に、お酢にもデリケートなので
合えるお酢をつくり、
召し上がる直前に、さらりとあえて頂くと、わかめの食感と、磯のいい香りがお口に広がります
、ここで更に、ポイントは、このお酢に、今なら、橙ですね。
ギュット絞って加えるのもまた美味しさが増します(´∀`*)
あすも魚松さん、張り切っていきます(´∀`*)
出水は☂ 傘をもってお出かけください(´∀`*)
Comments