2月9日10日の続き
なんとも可愛らしい('∀`)これから、メジロが、うぐいすなどが遊びにきてくれます
楽しみです
日が経つのは本当に早くて、
先週末のお出かけが本当だったの??と思うくらいに
駆け足で毎日が進んでおります。
そしてその旅の後半です
別海町酒場で9年ぶりの再会を牛乳で乾杯して
お刺身や、北海道といえば、じゃがいもですよね!
アレコレオーダーさせていただきました
こんなに大きなニシンは始めて見ました。子持ちニシン。脂もまわり、身も柔らかくふわりとしていてい、これには皆で驚きました。これは食べた方でないと「ムム」っと感はあじわえないかもしれませんよ('∀`)
乾杯の後は、サッポロビール 確か、昨年釧路へ出かけた際も
ズート サッポロビールで、唯一最後に出かけたお店でキリンビールが出てきたのを思い出します
特にこの時のビールは場所が、工場から近いこともあり、
今まで何度かサッポロビールを飲んだ事ありましたが
こんなに美味しいサッポロビールに出会えたのには驚きました
そのほかにも地場産で、これはとにかく美味しかったワインです
飲みやすく優しい味でした
お料理を楽しんでいる途中。定員さんから名前を呼ばれ
「なぜ??ここまで来て??ん??」となっていると
有難うございます、いろいろなことがあり
お心遣い嬉しかったです。
手作りデザートまで(/ω\)有難うございます
中央には北海道産あずきです
あ~~「熊焼き」を思い出します(#^.^#)また食べたい
そんなこんなで23時を過ぎて
賑わっていたお店も閉店時間に
けれど、少しだけ撮影させていただきました。
店内のどこを見ても、お手洗いまでも全て別海町なんです。
地元をアピールしたい思いと、実際にこうやって形になって動いてとても勉強になりました。
ここ、別海町酒場は別海町の食材を直送し、
公認されたお店です、魚介類、アルコール一つとっても
地場産を使用しております(#^.^#)このこだわりは
すごいと思います
そして、この日は0時前にはホテルに戻り
おとなしく休みました。
なにげに窓の外を見るとあら('∀`)素敵
と同時に流石ここ数週間ハードだったためか
テレビを見ることなく休みました。
実は、まだまだ続きがあるのですが
また、次です(#^.^#)
明日も頑張ります。おやすみなさい
Comments