中国の方々
昨日、魚松さんのお店へ中国からの研修生の方々が
「いずみ親子ステーキごはん」を食べにお越し下さいました。
中国の方なので、さぞ、辛いものがお好みではないかって、心配しましたが、
魚松さん
あえて
日本料理の要素を取り入れ和と、季節を意識して
特別バージョンをつくってみました。
写真を撮影する時間はなく、また、
お肉はそのままですが、
副菜を茶碗蒸しにして、お吸い物仕立ての卵スープではありますが、
シンジョウ仕立てにした鶏肉に生麩などを添えました
中国にも蒸し物はありますが、
その国々のお料理として提供できるって面白い試みではないのかなって思います
ちなみに、個人的ですがアメリカの方だったかな?
茶碗蒸しを見て「プリン??」という方もおられました
確かに文化も違えば食べ物も違いますから
これも新しい発見で面白いですよね
魚松さんももっと、学習します(・∀・)
こうやって外国の方にも「いずみ親子ステーキごはん」を食べていただき
鹿児島→いずみ→食事→「いずみ親子ステーキごはん」というような印象が残れば
また、嬉しいな。
あすは魚松さんお休みです。
今度こそ、ユックリします('∀`)?
Comments