カタチにする
今日の夕方テレビで、お水を凍らせてジョッキにした商品が大ヒットしているとのこと。
見ていると、凍ったグラスにビールを注ぐと5分から10分程保てるそう
連日の猛暑に対して会社の社員さんたちが立ち上げた商品。
すごいですね。
どうしよう??どうしたらいいかな??と、頭を悩ませ解決の糸口を見つけ出す。
新しい物を作り出し。
また、事をするには、大変な努力が必要で、
さけようとすれば避けれるが、
それに立ち向かうと、
壁を乗り越えられることもある。
乗り越えられないときもある
けれど、
どちらでもいいときもある。それは
決して投げ出しているのではなく
その時々をどう動くかでまた、新しい道も出てくる
と、勝手に思ってます。
まだまだ、未熟だからがむしゃらに考えて、行動してしまうのが
若魚松さんかな。
10年後、このブログをみて、魚松さんどう感じるか
その時の自分はこれからですね。
新しい物や、また、カタチにしていく方々を身近であったり、
テレビを通したり
して、見ていると力が湧いてきます
ふふふ(´▽`)
今自分ができることを頑張ろう。
魚松さん、
昨年頃から
3つのことを一時休止。
できないのではなくできなくなったから
けれど、
必ずまた、復活します。
そして、次はそれをカタチにしたいです。
できる時期が必ずくるはずだから。
ありがとうございます。(プラス思考で)+++
Comments