日帰り都城(ご当地料理)明日香
先週の日曜日は、魚松さんまたも弾丸で出かけてきました。
実は今回魚松さん、一人で出かける予定でしたが、
「いずみ親子ステーキごはん」の事務局におられる
方々も同行して下さることになりました。
ありがとうございました。
実は魚松さん30分運転すると睡魔が来てしまうのです
(よくそれで、行こうとしていた自分に驚きです)
話は戻って
向かった先は
今回は宮崎県都城市
そして、目的は都城の新ご当地グルメ
「焼肉三昧炭火定食」略して「三昧定食」¥1500
はじめは、明日香さん「天水会長」の元へ行ってまいりました
都城インター降りて8キロくらい先にありました。
こちらはインターから降りて一番近いお店
明日香 0986-24-6240
個室にはいると、
お芋のお茶でおもてなしを受けました、一口飲んだ途端緑茶でないけれど
さっぱりするけれど、自然のまあるい甘さをもったお茶。
の窓からは青々した、笹があり、
見ているだけでも気持ちが良かったです。
そして、今回目的の三昧定食には、
全店舗で新燃岳の灰が入った七輪(都城焼)を使用し
炭でお肉を焼くということ。添えてある砂時計は
竹皮の包を焼くための時間をはかります。
4種類以上のタレを作るらしいです
すごい手間ですよね。
こちら明日香さんでは、
どれも個性があり美味しかったですよ。
どれも魚松さん好きな味で、ご飯に乗せて頂いたソースもありました
それでは、試食スタート
砂時計をオンにして待つこと3分
竹皮からあふれた水分が炭に落ちていい感じに煙がたちました。
お皿へ移して
じゃん。ホワホワと湯気が一気に出てきて
玉ねぎと鶏肉のいい香り
お好みのタレを付けていただきましたよ
そして
他には温野菜のサラダ
今が旬のとうもろこし・人参・アスパラ・紫芋・冬瓜・苦瓜そして、ウインナー
これは女性が喜ぶひと品ですね
この日は芋つるの佃煮もいただきました。
魚松さん芋つるも、大好物きんぴらにするのも大好きです
こちらのお肉の続きですが
豚肉はパプリカなどに詰めてありました。手間のかけ方は半派でありません。
そして、牛肉
美味しいです。
お味噌汁も具沢山
そして、このプルプルのごまとうふ
見た目どうり美味
たあんと、お肉を楽しんだあとは、
甘乳蘇の手作りアイスクリーム
朝絞りたての牛乳と卵を使ったお品で
是非、一度は味わっていただきたいお味でした。
そして、天水会長とも色々お話をさせていただいて
帰り際、お土産までいただいてしまいました。
ありがとうございました。
そして、次に向かった先は・・・続く
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/524304/26835752
日帰り広島(新・ご当地料理)を参照しているブログ:
Comments