話し合うということ
本日魚松さん、ランチのあとは「出水ブランド」の会議へダッシュ
今日は作り手同士の話し合い。
あれやこれやと、意見を出し合い来年に向けて計画進めてます。
どんな料理になるのか、乞うご期待下さい。
そして、夜の営業へはいりました。
本日は「出水なでしこ会」メンバーが魚松さんに集まってくださいました。
この会は、出水市飲食業組合の理事を務めていいる女性メンバーの中から結成されました。
ジャンルは違えど、仕事に対する思いは皆さん強く
一番年下の魚松さん。勉強になります。
カメラを向けるまでは、ニコニコ(´∀`*)(*´∀`*)
アレコレお話に夢中(n‘∀‘)η(´▽`)だったのにぃ(/ω\)
結構緊張してますね(ノ∀`)女将さんの「1.2.3~~~ん」の
タイミングに驚きました。
これからも色々な事を話し合う大切な場になりますように
平様
コメントありがとうございました。また、ご無沙汰しておりますがお元気でお過ごしでしょうか。魚松さんは「いずみ親子ステーキごはん」をより多くの方に広めたく、様々な方々にもご協力頂きコツコツと進めております。フェイスブック・・機械苦手でありますが、、、挑戦してみたいです。
アドレスを貼り付けてみてとありましたが、
どこに貼り付けたらよいでしょうか?
リンクさせる所でしょうか?
これから、お勉強することがまた一つ増えますね。頑張ります
Posted by: by 魚松さん | 08/31/2011 at 00:16
ご無沙汰しています。
いや~~、頑張っていますね。
ここは、さらに、フェイスブックで
情報発信してみませんか?
アドレスを張り付けてみて。平
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002350976629&ref=pb#!/kyumura
Posted by: 雑誌「九州のムラへ行こう」平義彦 | 08/30/2011 at 20:58