2024年目6月で
48年目を迎えます。
※2024年1月
臨時休業11日・18日(終日)22日(お昼)
現在営業形態など変更がございます。
※いずみ親子ステーキごはんのご案内
自家製の燻製などご注文の度に仕上げております。また。テーブルセッティングなどもございますのでお一人様でもご予約をお願いいたします。
混雑時には昼夜ご予約いただいていない場合は提供ができないこともございます。
ランチタイムの営業日は 月、火。水。金、
12時∼14時まで(ラストオーダー13時30分)
※前日15時までの要予約です。
お席の空きがある場合は対応可能な時もございますが、まずはご来店前にお電話確認をお願いいたします。ランチタイム電話に出られない時は作りて一名の為お店のお客様への対応中が多くございましてご来店いただきましても対応いたしかねる場合もございます。
夜は18時スタート22時閉店(ラストオーダー21時)
ご予約でうまり始めますと、営業時間内でも早めの閉店となります。また、お席な少ないため直接ご来店いただきましてもお断りさせていただく場合もございます。また作りて1名の為ご予約でお料理がお決まりのお客様から優先となります。
何卒 ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。
k1様
トマト入りのお鍋は確かに聞いたことがあります。とまとって加熱しても栄養はさほど変わらないようですものね。温かいトマトって、フレッシュとは違う旨みが出てきて美味しいですよ。
佐助さんははい、来月病院なのでお願いしようと思っているところです高齢ですが、元気なのがうれしいです。
Posted by: by 魚松さん | 07/30/2011 at 02:15
もっごろ様
ちびの方が先輩の感じがしますが、最近はお互いがなんだかじゃれ合うことはしなくても、気になっているようです。チビは佐助さんの鼻先で素通りしたりしてます。佐助さんが座っているのはそうです。例の暑さ対策です。本当に冷えるんですよチョットかっこ悪いけど、自然の氷を下に入れて冷気も流れるので最高ですよ。
初広島は本当に一つ一つを叩き入れるつもりで見て聞いてきました。
やはり、同じ活動をされていてなおかつ、その土地土地の方々と真剣にお話をする事は何よりも大切な事だと思いました。
帰りの新幹線では本当にびっくりしました
早いですよ「さくら」さん。素晴らしいでした。
Posted by: by 魚松さん | 07/30/2011 at 02:09
きっと佐助さんは、チビは毛が短いから涼しそうだな と羨ましく見てるのでは 今年も暑さが厳しいので、ご高齢な佐助さんは特に大変と思います、是非サマーカットにして下さいね
Posted by: K1 | 07/30/2011 at 00:26
威風堂々とはまさにこのチビの姿を言うのでしょうか?。
で、佐助君は落ち着きがないご様子で・・・。
ひょっとして
佐助君が座しているのは例の暑さ対策かな?。
だとしたらお気に入りなのでしょうね。
広島遠征お疲れ様でした。
記事を拝見して、たいぶ実りがあったように思います。
しかし、
僕も最近、指宿枕崎線で3駅やらかしましたが
1駅乗り過ごして川内とは新幹線恐るべしですね。
Posted by: もっごろ | 07/29/2011 at 21:11