ズッキーニ(^○^)
毎日微妙にお野菜入れ替わりがあり、毎回お買い物が楽しいです。
そんな魚松さん、ズッキーニ見つけました。もちろん地元産です
ちょっと豆知識
ズッキーニは、6月から8月頃までのお野菜です。こう見えてウリ科のカボチャ属なんですよ。
そして、形も今回は長細い形ですが、他に丸型もあります。
ということは!!
カボチャ属ということなので、カロテンを含んでますので油と摂取ですね。
ズッキーニはオリーブオイルと相性が良く、皮膚などの抗酸化作用が高まり、亜鉛や、鉄、カリウムも含むのでこれもまた体に優しいお野菜です
そこで、魚松さんは
最高の相性で小鉢にしました。下にはキャベツをしっかり添えてます
ところで、魚松さんのブルーベリーに変化が現れましたよ
膨らんできましたね。あとは熟したら、まずは生で食べます。楽しみです
魚松さん明日のお昼も夜もがんばります( ^^) _旦~~
もっごろ様
はいその通りなのです魚松さんが夏バテしないのもお肉、お魚はもちろん頂きますが、お野菜+食物繊維に関してはしっかり頂いているからだと思います。夏はキンキンに冷えたお茶より、温かいお茶を飲む方が体が楽ですし外出時はジージャンに、ストールこれをすることで体温が一定になってるのでスーパーから出た途端暑くてうなだれることがないですそしてひよこ’sですが、これからも「いずみ親子ステーキごはん」の頼もしい助っ人かもしれません。 もっごろ様。大きなアユとられてくださいませ。
Posted by: by 魚松さん | 06/05/2011 at 04:34
k1様
先日魚松さんも「すっぽん豆腐」をブログにアップするのに、作りましたが、やはり、美味しいですね体が喜んでいるのがわかります食材って、凄いって、毎回思います。今日は休日返上でのお仕事なのですねお体大切に
Posted by: by 魚松さん | 06/05/2011 at 04:19
昨日はご馳走でした久しぶりのすっぽん雑炊とても美味しかったです 明日は休日出勤です、すっぽんパワーで頑張ります
Posted by: K1 | 06/04/2011 at 21:42
夏野菜は栄養素もさることながら
色鮮やかで見ていても楽しいですね。
更に綺麗に彩って食欲をそそる調理で
ご来店のお客様への夏バテ防止や活力に
なるのですね。
ひよこ'Sも全員登場で
こうも集まると圧巻!。
青梅のタレで
『いずみ親子ステーキごはん』食べたいです。
Posted by: もっごろ | 06/04/2011 at 20:56