頼もしい見方
孟宗竹が出回り終わり、次の筍が続々登場してますね。今日は高尾野にある「マツバラ食品」さんから、から竹・淡竹が届きました
細いほうが、から竹・太いほうが、淡竹。淡竹は、アクが少なくあっさりした味で、まさしく今が旬です
ここで!ちょっと豆知識
筍には孟宗竹をはじめとし、淡竹、大名たけ、まだけ。根曲り竹などがあります。筍は「朝掘ったらその日のうちにたべろ」といわれるくらい鮮度が大切です食物繊維も多く含まれており、
その食物繊維の多い筍に、蒟蒻や、ワカメといった食物繊維を合わせてとると大腸がん予防にもなるそうです。そして
そして、筍さんの凄い所はまだあります。切り口に白い粉のようなものがありますよね!あれはチロシンといって健脳効果があるそうです
。筍ってすごいです。沢山食べましょう!!あっ!!イライラ解消にはサツマイモを合わせるとよいみたいです
先日ブログに書きましたが、から竹と、グリンピースの煮物が本日のお通しでした。煮汁まですべて頂ける一品です。お試し下さい。
今日の夕方は凄いでした。笑顔のてるてる坊主も「あぁ~~~
」って感じに見えました
けど、笑顔は持続中
です。
本日のデザートでしたが、写真を写してから気づきました。
説明書き。。。読めません。。。たぶん成分表示とかかなぁ
。。。。。専用バックもあり驚きです
。また、このキムチは酸味もありとても美味しいキムチでした。キムチは酸味があるほど美味しいです。
キムチって、日本でいう、ヌカ漬けと同じ乳酸菌を含んでいるのですよ。魚松さんもそろそろ、ヌカズケを仕込もうかなぁ~~
Comments