伊勢エビだって・・・(*´∀`*)
出水に4年ぶり出水平野に絶滅の恐れもある珍鳥 ソデガナヅルが確認されましたね
既に万羽で、珍鳥が飛来してきてくれて何とも明るいニュースですね。
現在出水のツルの羽数は10.159羽
これからシーズン中にどれくらいの鶴が飛来してくれるのでしょう。楽しみですね。
寒さが厳しくなり、市内の木々も秋の装いを
魚松さんの近くの公園では
銀杏の木がとても綺麗
あまりに綺麗なので少しお持ち帰り。
そして、なにげにお手洗いにおいてました('∀`)
昨日魚松では
伊勢エビのご予約が。
鮮度の良いピッチピチの伊勢エビ。
お造り・紙鍋・焼き・揚げ物など等フルコース。
締めのご飯まで伊勢エビでした。
事前ご予約いただけますと、ご用意できます。
本日11月最後ですが、張り切ってお昼から営業いたします。
いずみ親子ステーキごはん最新情報は下記をクリックされてください
モミジの赤色とイチョウの黄色
いずれも秋を連想する色なのでしょうが
鮮やかですね
佐助君との散歩で近くの公園に行ったとき
僕も見ましたよ
先日はありがとうございました
寒い日でしたが、とても暖まりました
これからどんどん寒くなってくるのでしょうが
出水に越冬に来るツルからしたら
『あたたかい土地』となるのですね
佐助君宅の隣に新築が出来ていたのは
その立派さに驚きでした
チビも幸せだなぁ~
柑橘系が美味しい時期になりましたね
出水は種類が豊富なので、色々楽しめます
今度伺うのは年明けになると思います
お互い元気に年を越しましょう!
Posted by: もっごろ | 12/02/2012 at 15:55