10月21日 出水ツルマラソンでした(´▽`)
10月21日(日)は
第25回「出水ツルマラソン」でした、
そして、魚松さんは10キロに初参加しましたよヽ(*´∀`)ノ
数ヶ月前に購入した
人生初!!真っピンクの派手なランニングシューズに
親子ステーキごはんのポロシャツ
前日にTKG(卵かけ専用醤油)の藤本醸造さんの奥様から
2匹のひよこSの髪飾りを手作りしていただいたので、
そして、
緊張していないつもりでしたが
緊張していたのでしょうね。
カメラで会場を撮影することも忘れて
真っ先にテーピングを受けました。
そして、スタート。
実は4キロ~5キロで膝の爆弾が疼くのが分かっていたので
あえて、ゆっくりとスローペースで景色を見ながら走り、
3キロ過ぎた頃からかな、体が慣れてきたので徐々にペースを上げることにしました。
同時にスタートしてから交通整理などボランティアの方々に知り合いが多かったので
挨拶をしながらもボチボチと・・・(こんなことならカメラをもって走ればよかった)
3.5キロ過ぎた頃くらいでしょうか(´▽`)
「応援するから!」ってお声はかけていただいていたのですが、
本当にその場所に立っておられて、
応援とともにドリンクをいただきましたヽ(*´∀`)ノ
そして、商店街を通り、
諏訪書店の前かな?
「みんな笑ってぇ~」って被り物をしながら応援をされている方々和まされ
広瀬橋を渡って
鮮魚店の前ではおばちゃんから名前入りの熱烈な応援
あまりの声の大きさに
魚松さん、ここで弾けだしましたヽ(*´∀`)ノ
旧NTT前では女将さんが応援してくれて
1キロ時点から5キロまでの間は、まぁ~
挨拶のラッシュでしたが、面白いですね。
それからはしばらく黙々とは走りませんよ。
いろんな応援の仕方があるんだなぁ~って眺めながら走り続けていると
車で追いかけてきてくれて応援頂いたのにはこれも驚きました(笑)
そして、
とうとう来ました7キロ時点で、膝が・・・(;・∀・)おかしいぞ??!!
しかし、止まりません( ´∀`)
それから進むこと500m
ボランティアの方でしょうか?
熱く「ゴールが近い、頑張れという形」の応援がすごく印象的で
思わず笑ってしまいました。
しかし、しかし、痛い・・・・・・(;・∀・)どうしよう(;・∀・)
この時点になりやっと汗が出てくるし、、、
おかしいな・・・(ノ∀`)って
ところで、
これまた
思わぬ応援。魚松さん初参加ということを知っていた方から
名前を呼ばれて顔を上げると、ハイタッチ(^o^)/
元気注入で行こうとしましたが、、、
やはり膝が・・・
残り2キロになったとき尋常でない汗と、痛みとの戦いになりました(T_T)
そして、最後の下り坂で驚いたのは5キロ地点で
応援してくれていた知り合いが
坂の下で場所移動して待っていてくれたんです(T_T)
そして、ラストスパート。
魚松さん初参加の「出水ツルマラソン10キロ」は
1時間7分でした。
また
この10キロのあいだに沢山の方にお声をいただけ、
また挨拶をして
思わぬ応援もいただけて、
楽しいマラソンでした。
この場をかりて、
「心からありがとうございました(´▽`)」
今まで応援する側でしたが、
参加してよかったです。
最後の抽選では
出水の海苔と、マルイ農協さんの卵スープが当たりました
こんなに、気持ちのいいマラソン、
もっと、もっと
多くの方々にも参加して頂ければなって思いました(^o^)/
そして、夜は臨時営業させていただきました。
22日月曜お昼から張り切って営業します。
親子ステーキごんはん最新情報は公式ページをご覧下さい
今回の魚松さんのマラソンの参加を取り上げていただいてました。
ありがとうございます(´▽`)
こちらをクリック↓
Comments