出水駅前西口清掃活動
昨日3日は
出水駅オレンジ鉄道側の歩道を
いずみ親子ステーキごはんメンバーのボランティア活動を行ってきました。
この活動の日は、ほぼメンバードキドキして朝を迎えるのです。
なんでも遅くまでお仕事をしているメンバーも多いためだからでしょう。
そして、
魚松さんは
よし!もう少ししたら出かけるぞ!!( ´∀`)ってところで
電池切れ
「ズーズーズー」キャーやっちゃった(;゚Д゚)!
集合時間まであと2分。
ダッシュして出かけたものの数分遅刻したかも(;゚Д゚)!
そして、日が昇る前から
スタートしました。
この強力な雑草をとるのですが、、、、
なかなか進まないが
体力の消耗が今までで一番激しい力仕事となりました。ははは(笑)
今回も50分清掃し
休憩し
また清掃開始。
そうやって何とかここまではきれいにすることができましたが、
ここはまた次回の取り組み場所となるのでした。
記念撮影
今日は男性陣が後ろに待機中の覆面さんに興奮して
テンション高めでしたが、
なんとか10月6日の駅前フリーマーケットや
又は
鶴が飛来してくる季節にもなりましたので、
観光の方々に気持ち良く歩いていただけるのではないかと思います。
そうそう!
今月10日前後には飛来してくるかもしれない鶴のねぐらの水はりや、
保護ネットなどの取り付け作業もおこなわれていましたね。
今年も多くの鶴が無事飛来して出水で羽を休めてくれることを願います。
Comments