1月5日 祝 成人式おめでとうございました
1月5日 祝 成人式
今年は約600人もの若者が大人への扉を開けました(*´∀`*)('∀`)(-^〇^-)(^^♪(^J^)
おめでとうございます。
魚松さんが成人したときは何を思っていただろう。。。。。
それは秘密です(*´∀`*)
そして、本題に入りますが
今年も海鼠の季節になりました
海の香りをたくさん含んだ海鼠魚松さんも大好物
赤と青がありますが それぞれ個性がありますね
そしてこの海鼠ですが
海鼠この漢字の由来ですが
夜になるとネズミのように這い回ることや、ネズミの後ろ姿に似ているため付けられたともいわれているんです
そして、
肝臓の働きを助け、動脈硬化予防に
そして、女性に愛されるコラーゲンと
関節痛などによくあげられる コンドロイチンを含んでいる上に
滋養強壮まで、含んでいる素晴らしい食材なんです量的には水分が主な食材なので
決して多いとは言えませんが、
コラーゲンの多さはお墨付きです(*´∀`*)
また、朝鮮人参と同じくらいの薬効があるので率先して摂取したい食材ですよね
魚松さんこの季節になると思うのですが
初めに、海鼠・タコ・ホヤを食べた方に感想とその時の調理法を聞いてみたいっておもいます(*´∀`*)
ちなみに、海鼠を干したものを キンコと言っていたと思いますが、
今は「干し海鼠」というようですね。
生とは違う食感で美味ですよ
朝鮮人参で思い出しましたが、
寒い日の朝は
生姜を沢山入れた朝鮮人参茶をキュっと飲む。
苦くもない美味しいお茶
これで、お仕事のエンジンがかかるのです。
気分によっては
一杯のトマトジュースに無農薬レモンを一つギュと絞る
これもまた、体に優しく
美味です
あすも冷えますので
体調にお気を付けくださいませ
魚松さん明日も笑顔で張り切ってまいります(*´∀`*)
Comments