明日からお仕事
魚松さんお正月ユックリ過ごせました。
しかし、普段バタバタなので、ジーっとしていることはできませんでしたね。
31日の大晦日にはお地蔵さんの明かりを見て
親子メンバーの仲町さんと駅前に置くパネル作りを行い
仮仕上げまでできたら持ち帰り除夜の鐘を聴きながら仕上げにかかっておりました。
今年の鐘は昨年の胸を締め付ける出来事を思いながら、
だからそこ、頑張らなくてはって思いになりました。
1日は、海老入りのお雑煮をいただき、大きなお餅をほおばりお腹を満たしました。
出水と言えば、海老入りのお雑煮ですが、数年前にケタ打たせの海老が入ったお雑煮を頂きました。美味しいのですが贅沢すぎ(#^.^#)確か、関西でいただいたときは
白味噌仕立てで、これまた上品なお味でした。
お雑煮はそこ土地々の味があるのでいいですよね。
やっとのことでお年賀書き始め
2日は霧島神宮へ足を運んできました。
雲ひとつない晴天で新燃岳もきれいに見えました
長い渋滞にはまってしまいましたが、時間があるので大丈夫
FMがお腹を抱えるくらい面白かったので聞き入ってました
こうやってのんびりするのはどれくらいぶりだろう。。。
贅沢だなって思いつつ
無事お参りをすませ、おみくじを・・・「恋おみくじ」を横目で見ながら
普通のおみくじを引きました
結果は吉
内容もよく
とにかく今年も真面目に頑張ります(`・ω・´)
気になる恋愛欄ですが・・・
ん?んんん?????何??
えー。「恋敵に注意」
あっ~(゜∀。)ややこしそう(ノ∀`)
ぼちぼちいきます。
そのまま帰宅し、駅へ直行
作成したボードを置かせていただきました
ありがとうございます
三脚を近いうちに購入しなくては(#^.^#)
2日お年賀も書き終え
お参りも済ませ、ゆっくりとした時間が流れ出したとたん
ソワソワ。ソワソワ(/ω\)
その日の夜から雑用兼ねたお仕事始めてしまいました
3日はもう。お仕事モード全開です。
事始めは1月2日で、一日ずれてしまいましたが
エンジンかけるために夕方15キロ走ってきました。
菜の花も咲きだしていて
あー気持ちよかった。
今年の抱負は
「健康・笑顔・楽しむ」
健康については昨年全くと言っていいほど運動ができていなかったので
走ります。鍛えます。そして、しっかり寝ます(/ω\)
燻製も仕上がったし、
親子ステーキの一月のカエシも出来た
今回はあえて少なめ
メインは鶴ですから
よし、明日からお仕事だ!!(#^.^#)
なんだかワクワクします。
もっごろ様
\_(^◇^)_/はい。今年も笑顔で
頑張ります。佐助さん・・・いびきが・・・('∀`)可愛い
Posted by: by 魚松さん | 01/06/2012 at 04:13
明けましておめでとうございます
今年も魚松さんは元気に
活動しておられるようですね
この冬も万羽を数えたツルのように
魚松サンも「千客万来」
心のこもった暖かい料理で多くの方々の
心を暖めて下さい
よい年でありますように
Posted by: もっごろ | 01/04/2012 at 00:21