過去二番目(´▽`)
昨日テレビで、北海道の釧路湿原で昔、
素人が人口飼育でふかさせ、羽ばたき、人間のてから餌を食べるなどなど、
普通ではありえないことに、専門家が驚いたと短いストーリー自立てで
しておりました。
人間にはなじむことが難しい鳥だけど、素人目線で色々と調査した結果だったようですね。
とても興味深いテレビでした
そうそう、出水でも今シーズン最後のツル羽数調査がおこなわれたようで、
なんと、過去二番目に多い1万3100羽を数えたそうです。
平成12年の1万3521羽に次いでおり、15シーズン連続での万羽ツルになりました。
凄いですね。北帰行が始じまる2月まで、ゆっくりと出水平野で羽を休めてくださいね。
熱い視線を向けると、たまに
気づいてくれることもあるかも
今日は魚松さんお休みでしたが
チョット時間気分転換にツタヤへ・・・
実は何を隠そう魚松さん何度行っても、見たいと思っているビデオになかなかたどり着けることがありません。さがすんだけど(ノ∀`)
気を取り直して、一枚のCDをかりました。
ひっさしぶりに、元気の湧いてくる曲で笑ってしまいました。
って、聞いてから借りたのか??って、いや、表紙につられて
借りてみました。
明日からまた一週間頑張ります(´▽`)
Comments