« いろんなことがきっかけ。。。(・∀・) | Main | もうすぐ いも煮会ですが、緊急お知らせ »
魚松さん家に長野から「ブドウ」が届きました。
綺麗な粒ぞろいで、箱を開けた途端に葡萄のいい香りが漂います
お口に入れると、ジュワーと
今出水で出回っている お蜜柑も甘くてジューシーですよ。
10月と言えば、10月4日は「第20回 いも煮会」です。
もうすぐですね。
それに使用するコップが出来上がりました。
淵もなめらかに削られていますよ。
これに温かい焼酎を加えると、
あの心地よい香りがただよい、
水の音を聴きながら
美味しい料理に舌づつみ
ぁ~~贅沢。行ってみたいけれど、魚松さんお仕事しなくちゃ。
当日綺麗な星空になりますように
TrackBack URL for this entry:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/524304/27168611
Listed below are links to weblogs that reference もうすぐですね いも煮会:
くまきち様 本当肌寒くなりましたね。 魚松さん今日はユニクロへ出かけて、ヒートテック購入。 今ジーパンまでヒートテックタイプがあるのだとしり、びっくりしました くまきち様も「いも煮会」行かれたことがあるのですね 羨ましいです 確かに、お手製の竹で作ったコップや、とっくりの竹版も素晴らしく手がこまれいて魅力的ですよね。 台湾の方なら余計に珍しかったでしょうね。 くまきち様は今年も行かれるのですか? 暖かくして、参加されてくださいませ 魚松さん当日はお仕事です キャ
Posted by: by 魚松さん | 10/04/2011 at 02:08
ケンクン様 10月7日金曜日の「いも煮会」 鮎に、秋刀魚ですかヽ(*´∀`)ノ 豪華ですね 少し気温が下がり始めてきましたので お体気を付けてください。 あ~~いつか参加してみたいものです。
Posted by: by 魚松さん | 10/04/2011 at 01:58
芋煮会もうすぐですねー今年は少し肌寒いかもですね。 ケンクンさんがいうように河川工事が多くて、鮎はすくないかもですね。 三年前に初めて、台湾の友達と芋煮会いきました。竹の焼酎入れがあり、台湾の友達はめずらしいと記念にもって帰ったのを懐かしく思い出します。 秋の風情を楽しみながら河川敷での飲み会はいいですよねー
Posted by: くまきち | 10/02/2011 at 22:23
いい季節になりましたよ~。4日の芋煮会天候は大丈夫 不思議です ブログの一こまの写真の青竹カップ**** かっぽ酒川原でのシーンがどんどん膨らみます。 今年は広瀬川の防災工事の為鮎が少ない様子、北国の秋刀魚との2本立になります。
魚松さんの無理しないで頑張ってください。
Posted by: ケンクン | 10/01/2011 at 20:50
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Name: (Required)
Remember personal info?
Comments:
More...
くまきち様
本当肌寒くなりましたね。
魚松さん今日はユニクロへ出かけて、ヒートテック購入。
今ジーパンまでヒートテックタイプがあるのだとしり、びっくりしました
くまきち様も「いも煮会」行かれたことがあるのですね
羨ましいです
確かに、お手製の竹で作ったコップや、とっくりの竹版も素晴らしく手がこまれいて魅力的ですよね。
台湾の方なら余計に珍しかったでしょうね。
くまきち様は今年も行かれるのですか?
暖かくして、参加されてくださいませ
魚松さん当日はお仕事です キャ
Posted by: by 魚松さん | 10/04/2011 at 02:08
ケンクン様
10月7日金曜日の「いも煮会」
鮎に、秋刀魚ですかヽ(*´∀`)ノ
豪華ですね
少し気温が下がり始めてきましたので
お体気を付けてください。
あ~~いつか参加してみたいものです。
Posted by: by 魚松さん | 10/04/2011 at 01:58
芋煮会もうすぐですねー今年は少し肌寒いかもですね。
ケンクンさんがいうように河川工事が多くて、鮎はすくないかもですね。 三年前に初めて、台湾の友達と芋煮会いきました。竹の焼酎入れがあり、台湾の友達はめずらしいと記念にもって帰ったのを懐かしく思い出します。
秋の風情を楽しみながら河川敷での飲み会はいいですよねー
Posted by: くまきち | 10/02/2011 at 22:23
いい季節になりましたよ~。4日の芋煮会天候は大丈夫
不思議です ブログの一こまの写真の青竹カップ****
かっぽ酒川原でのシーンがどんどん膨らみます。
今年は広瀬川の防災工事の為鮎が少ない様子、北国の秋刀魚との2本立になります。
魚松さんの無理しないで頑張ってください。
Posted by: ケンクン | 10/01/2011 at 20:50