頂きます(´∀`*)
突然ですが、魚松さんのランチ
いつも手描きで書いてます
昔は正式料理名で一つ一つ書いてましたが、
今はこの形
お野菜や、小鉢の基本の名前だけを書いてます(´∀`*)
だから「お芋さん」「親芋さん」って??と
聞かれてしまいますが、
今では
「お芋さん」ってなんだろう・・・(゚∀゚)って
思っていただけるので嬉しいです
嬉しいといえば、
今年はもう手に入らないと思っていた
「オクラの花」
綺麗ですよね(´∀`*)
そしてこれは美味しい食材の一つ
魚松さんこのように調理しました
多角オクラは生でも食べれるそうですが、
オクラの花も生で食べれます。
とても鮮度が命ですので、朝収穫して
午後には枯れてしまうくらいデリケートな食材
しかし上品な食材でもあります
今日はお野菜と共にクレープにもしましたよ
生地を焼いて
温かいうちに新鮮なお野菜を巻いていただくのもまた美味
クレープと言えば最近魚松さんのランチにもクレープをたまに出します
そして、中身は秘密(*´∀`*)ですが、手作りの材料ですので
温かいうちにどうぞ
明日も笑顔で頑張ります
k1様
オクラの花はとても柔らかく、
よく噛むと粘りも出てきますよ。
来年時期が来たときにまた提供させていただきますね
食材って驚くものも多くありますよね
魚松さんは、ナマコと、タコを食べた人に出会ってみたいです
キット意気投合すると思います
Posted by: by 魚松さん | 10/14/2011 at 03:39
オクラに花があるなんて、恥ずかしながら初めて知りましたしかも食べれるなんて二度ビックリです どんな味がするのでしょうか? どういう調味料と相性がよいのでしょうか? 最初に食べた人の、食に対する情熱に感心します
Posted by: K1 | 10/14/2011 at 00:57