出水のお菓子。
出水・お菓子のお土産とはなんだろう???そう思い魚松さん探してみました。
鹿児島というと、かるかんが有名ですが、それ以外でもなにかあるのでしょうか
今日写真はありませんが、「晩柑ロール」は最高に上品で。美味しいお菓子です
春には、桜ロールありました。
(山上菓子店さんの)桜ロールは 一日お待ちいただいても、テイクアウトされた方がおられました
そして、今日は魚松さん数種類そろえてみました。
数種類の中でも、一番手前にある「悪魔の卵」。一見怖そうなネーミングですが、
これにもきちんと意味があります。それは販売店で(^u^)
チョコはぱりぱりしていて、中はしっとり。とにかく上品です。
天使と、悪魔は、味も中身も違うので、ユックリ味わってお召し上がりくださいませ
そして
「いずみ親子ステーキごはん」
5月号のフリーペーパー「みちくさ」http://michikusa.com/
提供元のマルイ農協さん・赤鶏農協さんをはじめ、TKG販売元の藤本さんもけいさいされております
参加店、ふるメンバーで思いで深い一冊になりました。
悪魔も天使も美味しそうですね 村山由佳さんの小説にも、 天使の卵 という題名の小説があります、オススメです
Posted by: K1 | 05/04/2011 at 03:43