新タマネギでね。
この風の強さ。。。
せっかく咲いた桜も吹き飛んでいるのでしょうね。
当店の玄関先でも散っていました。
せっかく咲いたのに・・・・・
来年こそはいいお天気に恵まれます様に
さっ、本日4月11日火曜日の小鉢の一品はこちら
「新タマネギのゼリーよせ」
今の季節のタマネギは、綺麗に洗ってそのままかぶりつきたいくらいに
ジューシーで甘みのある玉葱ですよね。
それを、今の季節花が咲いたローズマリーと組み合わせてみました。
作り方
玉葱3:トマト:1:あれば胡瓜、:1 :パセリ0.5位ですかね。
全てを別々に微塵きりにします。
お鍋にローズマリー、ローリエ、お水を入れて煮立たせます。そこへコンソメを入れて
粗熱を取る→別のお鍋にアガーとお砂糖を加えて混ぜてからコンソメのだしを加えて火にかけて沸騰したら玉葱、トマト、青い野菜。パセリの順に野菜を入れて混ぜていきます。
それを熱いまま方に流して自然に固まるまで置いておいたら完成。
魚松さんは、マヨネーズ醤油粗挽きマスタードソースでいただきます。
あっさりしていますが、ローズマリーのパンチが効いています。
ハーブ系がお好きな方ならくせになりそうですね。
これからの季節玉葱ベースでいろんなお野菜を加えてもいいですし、これに納豆を
入れて固めるのも美味しいですよ。