自家製経口補水液 シソジュースバージョン
梅雨は続いておりますが、
昨日も暑いでしたね。
ここ数日熱中症の話題もあがっております、くれぐれも
お気を付け下さいませ、
そんななか
魚松さんはここ2年くらいこの季節になると
赤しそジュースを作り、熱さを乗り越えておりましたが、
今年は 経口補水液に挑戦×シソジュースバージョンにしました。
スポーツドリンクからしたらかなり甘さ控えめですが、
自分の好みのお砂糖・塩・柑橘系で作れるので暑い毎日いただいております。
作り方はこちらです
①赤シソジュース・・・赤シソを洗い、葉をちぎる→熱湯に入れてふわっとわいたら引き上げる(その後の葉は佃煮にできます)→余熱が取れるまでそのまま→余熱が取れたらクエン酸を加える。
これで赤シソジュース完成!!えっ?甘くない??そうです。魚松さんはお砂糖は入れません。その意味はこの先にあります
②自家製経口補水液・・・作り方→お水1リットル・塩3g・砂糖40g・柑橘系を混ぜたら完成。
魚松さんの場合はなるべく自然の塩→天然塩・砂糖→黒糖などミネラルが多い物 柑橘系→赤シソのクエン酸があるので不要(赤シソがない時はレモンや、橙などを加えます)
この①+②を混ぜてシソジュースにします。
暑いから。喉が渇くからと水分をガブガブ飲むと余計体に負担が行くようですね。
本日も張り切ってランチタイムも営業しております。
Comments