上場高原 情報
さっ、今年もコスモスの季節に入りましたね。
出水駅前も綺麗なコスモスが咲いていますよ。
フリーマーケットの日ですね。晴れますように。
そして、
上場高原のコスモスもこの連休中に満開になるそうですよ。
「車がないからなぁ~」なんて方には
嬉しいことに6~8日の間は出水駅となりの
出水バスセンターからもシャトルバスが出ることになっており、
これがまた優しさを感じますね。
なんと片道200円で運行されるそうですよ。
お問い合わせは
南国交通出水営業所 62-1626
また、
牛乳を使ったジェラードっや、古代マーケットなど
楽しそうですね。
ちなみに魚松さんは
このコスモスの苗植えをした際にいただいた
搾りたての牛乳の美味しさが忘れられません。
出水で「いずみ親子ステーキごはん」(6店舗で提供中)
地場産の鶏肉と食材の美味しさを堪能し、
土日なら 武家屋敷で牛車が運行されているので
平日でも武家屋敷の案内などをしていただけるので
歴史を感じて
少し日が柔らかくなった時間帯に
綺麗な空気と秋空のもと
ゆっくりと コスモスを楽しむのもいかがでしょうか。
ちなみにコスモスは
立って見るのもいいですが、
座ってしたからコスモスを見ると
また
おもしろい発見や
美しさに出会えますよ。
そして、
足元もよく見られてくださいね
マッチョコオロギ
ラッキーかも。
ミニ花言葉情報
コスモスは
ギリシャ語で秩序、調和また、飾りや装飾、美しさという意味もあるそうでう
和名では、秋の桜と書いて 和桜(コスモス)
なんとも 柔らかな表現ですね
花言葉は
乙女の純潔 真心 美麗などだそうです。
また、色でも分かれていうそうで
ピンク 少女の純潔
赤 調和
白 美麗 優美
では?オレンジは???
来年までには調べておきます(笑)
夏の台風を乗り越えて
細く秋空に向かって伸びて、
それぞれ綺麗な色の花を開花させるんですよね。
何気なくたくましさを感じます
10月6日魚松は
半日営業日です。
Comments