出水も ピンクいろに・・・('∀`)
魚松はお休みでしたので、
の上に、ポカポカ陽気だったので、
出水散策へ出かけてきました。
そして、
出かけた先はまずこちら、
だるま保育園の裏手にある
公園です。
桜が早くもこのようになってました。
優しい日差しのなかで、とても心地が良かったです。
そして、そのまま向かった先は・・・
「味噌なめての碑」
こちらも桜が咲き始めていました。
前回来たときは寒い時期でしたが、
これからの季節はのんびりお話でもしながらゆっくりとした時間を過ごすにはいいところですね。
お空も綺麗
ちょっと、車をとめて歩くことにしました
久しぶり の~んびりとして、森林浴
ふと、目線を変えると
綺麗なそらと
春の訪れと、新しいスタートを迎えている植物。小鳥も飛び回っていて、本当気持ちよかったです
そして、そのまま、
広瀬川に
気づいたら河川工事が、ここの部分は終わっているようなので、
久々に川原に降りることにしました。
こちらでも、
様々な植物が可愛いお顔を出してましたよ
ツバメも川遊びをしてました。
そして、
この川の手前にある
公園へいってみると
こちらも桜が綺麗でした。(東光山・青木公園の桜も咲きはじめてました)
綺麗だな~って、見とれていると、今日は風が少し強くて・・・花びらではなく。
花が落ちてきましたが、
またこれは、これで綺麗でした('∀`)
これから、出水も桜の絨毯で癒される時期になるようですね。
こうして地元散策終えて戻ろうとしたとき。。。。。
ふと、足元に桜の枝があるのに気づきました。
その枝の桜はどれも綺麗に咲いてました。
悪戯でしょうね。
荒く折られてました。。
根付くのかわからないけれど、
折られた木の横に
植えました。
新しいスタートとして根づきますように。
見上げた先には
船橋緑化さんの看板がめにとまり
うんうんと、うなずきました(´▽`)
しかし、綺麗な緑と、様々な春の花に癒された一日でした
あすから月曜日また、フル回転で頑張る元気をいただきました
Comments