おかえりなさい(#^.^#)
最近週末になると、お天気が傾いているように感じます。
今日は少しはださむい一日でしたが、
ぷらっと、お出かけ・・・
向かった先は魚松さんから20分くらい車で走ればいいのかな?
「ツル観測センター」
来月からオープン予定の所です。
オープン前ですが、ツルを写真に収めようとする方々が
多かったです。
車を降りると出水のお空にツルの声が響きわたり、
魚松さんしばらくその声を聞きながら秋風に吹かれてました。
頭上を多くの鶴が飛んで行き
地上では
なんだか、いい感じだなぁ~
車を走らせていると、ツルの保護会みたいなオジサンが、田んぼの周りに網をはってました。
よく見ると青だけのところと、黒と青の二重のところがあるので気になって
聞いてみることにしました(´∀`*)。
すると、(`・ω・´)!!「この網はツルのネグラに車の光が入らないようにするためなんだよ」
と、特に黒いところは角度的にも入りやすいようで、しっかりとしているそうです
出水のツルも大切にされてますよね~
そして、この場所から少し離れたところ
出水では「ツルの第二の寝床」とも言われていたかな。
この大きな橋を渡ると
また、大きく広がっているんですね。こちらにも沢山のツルがいました。
出水ならではですね
そうそう、「ツル観測センター」のすぐ近くにはバス停もありましたよ
これなら、車でなくてもユックリ時間を過ごすのには最適ですね
大切なお願いです(`・ω・´)
ツルは、大変デリケートな鳥なので、
カメラのフラッシュや、大きな音、車の光などには
十分 ご配慮お願い致します。
そして、
ツルを見にお出かけするときは、
十分厚着をされてくださいね。
風が強く、冷たさも半端ではなくなりますので。
さぁ~いよいよ、ですね。
けれど、久々にツルをまじまじと見ましたが、
迫力はすごいものがありますね。
Comments