体調は万全でしょうか
お正月はどうしても、美味しいおせちと、おもてなしなどで、
食べる機会が多い時期です。
魚松さん1月4.5.6.7.日は、回復ランチにしました。
お野菜が主ですが
寒さも含めて体に優しいメニュー作り
小鉢には今の大根はとても柔らかく、甘味があるので、
薄味で、旨みはあるけど脂分の少ないむね肉を使用し、おろしショウガを効かせたトロリとした胃にも優しい小鉢。あえて柚子をのせました。
旨みのトロリとした餡に包まれた大根と柚子がお口の中で広がります。
また、昨日は七草でしたね。
なので、七草魚松さんのお店では細かくしてあります。また旬の菜の花を添えました。
早くも春の気配を感じますね。って明日は正確には本日1月8日は
「菜の花マラソン」ですね。いいなぁ~(´▽`)
黒豆ですが、お正月は普通の黒豆、その次にはその黒豆と
お野菜を煮るのですが、これは愛媛の方では珍しくもない食べ方のようですが、
美味しいんです、特にゴボウが('∀`)お豆は勿論出水産ですよ。('∀`)
そして、手前にはお口直しにさっぱりと、お酢の物
旬ではないものの胡瓜を使用。きゅうりは体を冷ます作用をもっているので
あえておろしショウガをシッカリと加え、お酢のかわりに橙を使用。
そして、隠し味に胡桃を使用しました。
蓮華にのせてある量を一口にいただいていただきます。
自然の食材の香りはたまりませんね(´∀`*)
今週はメイン料理もあえて油を控えて作らせていただきました(´▽`)。
そして、デザート
本日は「地場産牛乳に黒豆密・金柑蜜を重ねた三層ゼリーです」
地味ですが、美味でした。
今週はシンプルにシンプルに特に体に優しいメニューにしましたが
来週からまた、体に優しいですが、通常お料理へうつります。
けれど、一月一杯は体調におきを付けくださいませ(#^.^#)
Comments