熟した苦瓜どうされてますか?
最近トンボや蝶々が飛び交っていますが、流石に写真におさめるのは難しいですね。
と思っていたら、すごい事がおきましたよ!!
蝶々がしばらく魚松さんの手にとまってくれました。これには感動、マジマジと拝見させていただきました
それでは、今日もお野菜のお話へ~(´∀`*)
苦瓜は、たくさん食べても体に優しいお野菜の一つ。
けれど、
ニガウリをはじめ、夏野菜は冷蔵庫で保管をすると傷みやすいってご存知でしたか?(||´Д`)o
お茄子は皮が変色して種が黒くなってしまうし、
オクラもそう。
そしてニガウリだって同じ。苦瓜は半日見ているだけでどんどん変化していきますよ
お野菜も冷凍したりと保存方法は沢山あり便利な時代になりました。
けれど、毎年。数本熟してしまうときがあります。
魚松さんが熟した苦瓜好きなのをご存知の方が「朝一で採ってきたよ!熟したニガウリを見ると、魚松さんの顔が浮かぶものでもってきたよ。」って
ダンボールいっぱいに届けてくださいました。
そして、ヘチマ。これも今の季節のお野菜。とっても美味しいので、煮ても、炒めても美味しいですよね
夏野菜が色々と揃ったところで、最近のランチの小鉢でつくりました。
「夏野菜三品もり」
この日は、朝とれの鯵も入手でき、余りにも鮮度が良かったので酢〆にして、お酢の物に入れました。胡瓜と糸瓜鯵のお酢の物。さっぱりしていて美味しいです。
そして、お茄子田楽。赤味噌で田楽味噌をつくりましたよ。
その上に乗っている赤いものが。。。そうです!!完熟ニガウリの種です。
魚松さんは、そのままをいただきますが、こうやってほかの料理にのせたりすると、彩りも綺麗です
。
一番右側は、卵焼きですが、夏大根をたっぷりのせて、カイワレと共にいただく
卵焼きって、お好みが非常に幅広いお料理に一つ。それって、
きっと
お家のお母さんの味があるからですよね
そんな卵焼きですが、頂くときに一口大にお箸で切り。
たっぷりの大根おろしと共にお口へ運ぶと、あら不思議。お醤油ナシでも美味しく召し上がっていただけますよ(´∀`*)
この日はとても、とても鮮度が良い鯵でしたから
「アジフライ」にしました。
ふっくら揚がったフライは最高ですね
実は魚松さんの揚げ物系は人気なのです。
女性は特に「油が・・・」と気にされますが、その女性の方々に人気です。
お召し上がりいただいた方は、はっ(゚∀゚)!?調理法を聞かれることもしばしば
もちろん魚松さんで使用している鶏肉は全て「南国元気鶏」を使用しています。
そして、食材の美味しさを引き出すには、シンプルが一番ですね。
近じか、魚松さんのチキンカツもアップの予定
毎度ありがとうございます
ケンクン様
ケンクン様のメールを読ませていただいて、魚松さんも嬉しい気持ちになりました。(´∀`*)
また「いずみ親子ステーキごはん」もご満足頂け感謝致します。
これからも、魚松さんの「いずみ親子ステーキごはん」変化し続けます
(゚∀゚)
ありがとうございました。
Posted by: by 魚松さん | 08/10/2011 at 04:21
お昼は大変お世話になりました (出水親子ステーキごはん)初めてのお客さんでした。すごく喜ばれました。 その方には2きん卵が当り また今日誕生日なんですと言われましたので、若女将さんにその旨そーっと伝えたら、デザートに2本のろうそく、(お誕生日おめでとうございます)と お客さんビックリ、ニコニコ
こんな対応うれしくなりました。 本当にありがとうございました
Posted by: ケンクン | 08/09/2011 at 23:01